はじめて
根管治療
かぶせ
入れ歯
ホワイトニング
フッ素
はみがき
トピックス
医院紹介
保険外価格
 
 
フッ素のお話
■フッ素はなぜいいの?フッ素の働きって?
  1、酸産生抑制・・・プラーク(歯垢)の病原性を低下させる事が出来ます。
2、再石灰化の促進・・・歯から溶けだしたカルシウムやリンの再石灰化を促進してくれる働きがあります。
3、歯質強化・・・生えたばかりの歯は軟らかいので、エナメル質にフッ素を取り込み酸に強い歯を作る働きが有ります。
小児に使用するフッ素はほぼ3、を目的にした使用になります。
 
■効果的な使用法
@歯垢は綺麗に除去する。
A塗布後30分程飲食しない。
B定期的なフッ素塗布を行う。
 
■フッ素は子供だけの物ではありません!!
  大人でも数カ月〜半年に一回程度、定期的なフッ素塗布を行うと二次カリエスの予防になります。(フッ素塗布専用のスポンジに薬液を浸み込ませて、約4分間噛んでもらうだけです。)
二次カリエスとは・・・治療した歯がまた虫歯になってしまう事です。
 
■ところでフッ素って何??
   歯科で言う「フッ素」は略称であって、ここでお話している物の正式名称は「フッ素化合物」と言います。
フッ素化合物・・・フッ素と他の物質から構成される化合物です。
例えば・・・フッ素+カルシウム=フッ化カルシウム、フッ素+ナトリウム=フッ化ナトリウム
この様にフッ素は必ず他の物質と結び付いて存在しているのです。
 
■歯科医院で使用するフッ素について
  ・自宅で使用する物よりも、高濃度の薬液を使用する事が出来ます。
・年に2、3回(数か月〜半年に一回)程度、定期的に塗布します。
 
■自宅で使用するフッ素について
  ・ドラッグストアーなどで市販されていますので手軽に購入、使用が出来ます。
・種類が豊富にありますので、個人に合った物が選べます。
@フッ素入り歯磨き粉Aフッ素スプレーBフッ素ジェルCフッ素洗口剤などがあります。それぞれの長所と短所を知った上で使用しましょう。
 
■歯科で使用するフッ素と自宅で使用するフッ素の違いは?
   歯科で使用するフッ素濃度は9000ppmと高濃度です。それに比べ自宅で使用できる物に含まれるフッ素濃度は1000ppm以下という低濃度と決められています。
 
■高濃度フッ素の働き
  高濃度フッ素を使用して塗布を行った場合、エナメル質内のヒドロキシアパタイトの結晶がフッ素と入れ替わる事によって、より強いヒドロキシフルオロアパタイトへと変化します。
 
■低濃度フッ素の働き
   低濃度フッ素は主に、歯から溶けだしたカルシウムなどの再石灰化の促進とプラーク(歯垢)が作る虫歯の原因菌の働きを弱め、プラークが作りだす酸の量を抑えてくれます。
以上の事から、高濃度フッ素と低濃度フッ素の働きと作用が異なるため併用して頂いても構いません。
上記で色々とフッ素のお話をしてきましたが、実はフッ素は土や水、空気や人間が口にする食物の中にもほぼ含まれています。食物の中で、フッ素の含有率が高いと言われているのは海藻や緑茶と言われています。毎日摂取する食物からも自然のフッ素が取り込まれ歯質の強化に役立っています。
 
■最後に・・・フッ素塗布を行っても虫歯に強い歯になるだけで、決して虫歯にならない訳ではありません。また、虫歯になった歯にフッ素塗布を行っても虫歯の進行が遅くなったり、ましてや治ったりすることは決してありません。毎食後の歯磨きと、フッ素塗布の併用で虫歯に強い歯を作りましょう。
 
 
 
 
 Copyright(.c).Yano Dental Clinic 2012 All Rights Reserved